RGのガンプラ

「リアルグレード」は、「手のひらサイズで本物のようなリアルなモデルを」とのコンセプトのもと、新たに1/144サイズのブランドとして立ち上げられたプラモデルのシリーズです。
1/144サイズながら、パーツ総数は200を越えていて(同スケールであるHGUCの倍以上)、細部まで緻密に色分けされています。
組み上がったキットは、スケールこそ1/144ですが、MGに引けをとらない出来映えとなります。
ただし、中には非常に小さなパーツが含まれることもあるので、パーツが破損したり、紛失したりしないよう、十分注意が必要なキットであると言えます。
以下に、1位~5位までのRGのガンプラを挙げます。
「ストライクフリーダムガンダム」は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体である。
「RG ストライクフリーダムガンダム」は、「RG ダブルオーライザー」同様、他のRGキットよりも540円高くなっている。しかしながら、本キットについても、その価格に十分見合うだけのギミックが盛り込まれたキットとなっている。
まず、本キットでは、「ストライクフリーダムガンダム」の特徴的な金色のフレームを再現するため、RGシリーズ初、ゴールドのアドヴァンスドMSジョイントが採用されている。また、機動兵装ウイングにはゴールドメッキパーツで構成されており、カバーが展開し、フレームの露出するギミックが内蔵されている。
さらに、8つのドラグーンは全て取り外すことができ、射出状態を再現することが可能となっている。
武装面では、クスィフィアス3レール砲が折りたたんだ状態から砲身が展開して伸縮するほか、2挺の高エネルギービームライフルは差し替えなしで連結可能となっており、2本の シュペールラケルタビームサーベルについても連結可能となっている。
もちろん、一斉射撃の状態であるフルバーストモードの再現も可能である。
このように、多くのギミックが盛り込まれており、非常にプレイバリューの高い内容であると言える。
価格 | 実勢価格:約2,100円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定価:3,240円(税込) |
「ダブルオーライザー」は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム00』に登場する機体である。
「RG ダブルオーライザー」は、他のRGキットより540円高くなっている。定価こそ高くなってはいるものの、それに見合うだけのボリュームがあるキットとなっている。
本キットには、「ダブルオーガンダム」のほか、オーライザー、GNソードII×2、GNビームサーベル×2、GNシールド×1、GNソードIII×1が付属している。ダブルオーとオーライザーの合体を再現できるほか、GNソードIIは、ライフルモードや2本の柄を連結させたGNツインランス形態を再現できる。また、GNシールドについても、2枚を連結させた大型シールドを再現できるほか、両肩に装着したり、オーライザーに装着したりすることができる。
このように、本キットは価格に見合うだけの高いプレイバリューを持ったキットとなっている。
価格 | 実勢価格:約2,200円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定価:3,240円(税込) |
「ウイングガンダムゼロ EW」は、OVAおよび劇場用アニメ『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場する機体である。
「RG ウイングガンダムゼロ EW」では、 最大の特徴であるその翼に、多くの可動部分が設けられており、翼の豊かな表情付けが可能となっている。
また、本機の主兵装であるツインバスターライフルについては、専用の持ち手にピンで接続する方式のため、問題なく構えることが可能であり、連結機構についても再現されている。
なお、「大気圏突入モード」への変形も完全再現されている。
価格 | 実勢価格:約1,700円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定価:2,700円(税込) |
「デスティニーガンダム」は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する機体である。
「RG デスティニーガンダム」はさすがRGというできになっており、武器パーツの一部を除いて、しっかりと色分けが成されている。また、極力合わせ目が出ないよう、凝ったパーツ分割になっており、素組するだけでも、十分見栄えの良い出来栄えとなる。
本キットでは、特徴的な武装である、高エネルギー長射程ビーム砲、アロンダイトとともに、差し替えなしでの展開を再現している。その他の武装としては、ビームライフル、ビームサーベル、ビームシールド、シールド、ビームブーメラン×2、ビームソードと、豊富な武装が付属するため、プレイバリューの高いキットに仕上がっていると言える。
価格 | 実勢価格:約1,700円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定価:2,700円(税込) |
「ガンダムMk-II」は、テレビアニメ『機動戦士Zガンダム』に登場する機体である。
「RG ガンダムMk-II」では、アドヴァンスドMSジョイントとしては、初めて2色の成形色が使用され、フレーム部の情報量と質感がより向上したものとなっている。
本キットでは、エゥーゴ仕様とティターンズ仕様のそれぞれが発売されている。両キットでは、成形色が異なるほか、ティターンズ仕様のみ、肩、胸ダクト、脹脛のスラスター形状が変更された「テスト機パーツ」が付属するという違いがある。
武装としては、ビーム・ライフル、ハイパーバズーカ、バルカンポッド、ビーム・サーベル×2、シールドがそれぞれのくキットに含まれている。
価格 | 実勢価格:約2,300円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 定価:2,700円(税込) |

関連ページ
- 人気のPGランキング
- いろいろな切り口から、おすすめのガンプラを、ランキング形式で紹介します。
- 人気のMGランキング
- いろいろな切り口から、おすすめのガンプラを、ランキング形式で紹介します。
- 人気のHGUC(HG)ランキング
- いろいろな切り口から、おすすめのガンプラを、ランキング形式で紹介します。